大容量収納&機能的キッチンで満足リフォーム
キッチンのリフォーム 岡山市T様邸
大容量収納&機能的キッチンで満足リフォーム |
リフォーム前 | ||||
|
築30年の木造住宅のT様宅。 以前、娘さんのお宅のテラス取付けをさせて頂いた事がきっかけで、この度は御実家のキッチン交換をご紹介して下さいました。 このようにご家族やお友達・お知り合いの方を紹介して頂き、輪が広がっていくのが私達の一番の喜びです。 T様ありがとうございます! |
リフォーム前 | ||||
|
システムキッチンの仕様のご確認に、メーカーショールームまでご一緒させて頂きました。 カタログではわからない、実物のキッチンならではの見て触って確かめる!これが大事ですね! 特にキッチンは女の城とも言われるくらいですもんね。奥様も夢中で確認中です!(笑) |
リフォーム中 | ||||
|
奥様の希望のキッチンを確認したのち、 いざリフォームスタート! 既設のキッチンを解体して~、 壁・天井の下地工事を経て、 新しいシステムキッチンを設置します。 照明・クロス(壁紙)などを取り付ければ、 リフォーム完成です! |
リフォーム後 | ||||
|
ショールームで悩んだ末にお選びした木目柄のキッチンステキですね!キッチンも昔のようにワンパターンではなく、最近は木目柄や様々な柄や色のものも出ています!たくさんありすぎて選ぶのも迷ってしまいますが、それもリフォームの楽しいところですね♪ 天井・壁のクロスも貼り替えたのでとてもきれいですね! クロスは汚れていないように見えても、特にキッチンは油や臭いなどが出る場所でもありますので、長年の経過で結構汚れているもんです。 キッチン前面にはキッチンパネルを貼りました。つるっとした素材なので、タイルと違い目地に汚れがたまることもないですし、さっとひとふきでお手入れ簡単です。 |
リフォーム後 | ||||
|
||||
今回のキッチンのこだわりポイントは収納です。 高い所に付いている吊戸棚。 日頃使わないモノを置いたり、欲しいモノを置いても、なかなか使いづらい部分。 脚立や椅子などを持ってきて…出し入れされている方多いかと思います。 そこで!スイッチを押すと自動で昇降する吊戸棚をチョイス! 吊戸棚には照明もセットされてますから、スッキリ! 降りてきた収納部分には洗った食器などを置く事が出来る水切りタイプをチョイス。 目の高さまで降りてくるから丁度使いやすい高さです。 T様、どうもありがとうございました! |