車いすで生活されていらっしゃる方にも安心の空間を
お客様の要望 | 新築時に車いすでも生活しやすい様に考えてトイレを設計されていました。しかし、実際住んでみると、トイレの便座の高さが、車いすの座面の高さより高いため、移るのに一苦労することに。同じ高さにしたいけれど、どのメーカーも障害者の方用に標準より座面が高いトイレは出しているが低いものは出していないと悩まれ、何とかならないだろうかとご相談いただきました。 |
---|
リフォームデータ
施工箇所 | トイレ・トイレ内装 |
---|---|
メーカー | TOTO レストパル |
総費用 | 91万円 |
新築時に車イスでの生活を考えて設計されたのですが、いざ生活してみると使いづらい思いをされていました。車いすより便座が高いため、ご自身で移動しづらいとの事でした。ただ、座面が低いトイレの商品はどのメーカーもないのが現状です。 | ||
そのため、タンクが収納されている棚に便器が取付してあり、便器が浮いているTOTOのレストパルを選びました。棚の部分の床を下げることにより、便座も低くすることができます。 壁には、棚、手摺などを取り付けるため、下地の補強もしていきます。 |
||
座面の高さが5cmほどのことですが、毎日使用される場所なので、大きな差になります。 ストレスなく使用できると大変喜ばれていました。 |
来てくださるお客さまからも、ホテルのようなトイレというお言葉を頂くようで、施主様も大変嬉しいと喜ばれています。 | ||