[受付]9:00~18:00 [定休]毎週火・水曜日 メール・LINEは24時間受付中!

blog

頑張りすぎない暮らしのヒントvol.19【防災備蓄の管理】

  • コラム

こんにちは 岡山県岡山市生まれ赤磐市育ちのベストホームスタッフ影山です。

いつも「頑張りすぎない暮らしのヒント」をお読みくださりありがとうございます♪

今日はクリスマスですねーーー!

皆さまのお家には、無事、サンタクロースが来てくれましたか?

我が家は、パグにだけプレゼントを置いて、

私には何も置いて行ってくれなかったサンタクロース・・・

良い子にしていたつもりなんですけどね。残念。 笑っ

 

さて、今回のブログは、自宅ではなく事務所のことです。

ですが、皆さまのお家でも簡単に真似していただけることなので、

ぜひ最後まで読んでみてくださいねー♪

 

防災備蓄の管理

防災備蓄してますか?

防災備蓄。

簡単に言うと

災害時など、何かあった時の為の、非常食や生活雑貨などのストックのことですね。

地震や、台風、豪雨など、

最近日本各地で災害のニュースを目にします。

岡山県民である私は、災害に対してとても鈍感だったのですが、

2018年の豪雨災害で恐ろしい光景を目にし、意識が随分と変わりました。

被害に遭われた方々には、想像を絶するご苦労があったと思います・・・。

まだ完全に復興したわけでもないですし、まだまだできる支援はしていきたいと思います。

そんな、異常気象が異常でなくなって来ている昨今、

うちは大丈夫なんて言っていられません。

明日は我が身ですよーーー(汗)

もちろん会社でも、万が一に備えて、防災備蓄をしてあります。

各店舗に非常食や水

備品セット(着用型携帯ブランケット・トイレキットなど)

また、トイレットペーパーやティッシュなどの生活雑貨は

ストックを切らさないように在庫管理をしています。

 

ローリングストック

これらの防災備蓄は

買って安心し、しまい込んでしまっていては

いざという時に、「どこにあったっけ???」と慌てることになりかねません。

ただでさえ非常時で気持ちが焦っている時に、奥底にしまい込んだ物を見つけ出すのは

至難の業です。

そんな風に慌てないために、

①普段から分かるところに置いておく

②何がどれだけあるかを見える化する

③定期的に入れ替える

この3つのポイントを押さえることが大切です。

そこで、役に立つのがローリングストックというやり方!

ある一定量をキープしながら、災害時でなくても備蓄品を使っていくのです。

ストックを購入し、古い物をどんどん使う!

そうすれば、埃をかぶった古~いものを災害時に使わなくてもすみますね。

備蓄(ストック)を抱えるには、お家の中にそれなりのスペースが必要になってきますが、

今の時代、それも必要なことかと思います。

ローリング(回転)させながら上手にストック(備蓄)して

いざという時に備えましょう!

 

備蓄量を見える化

先ほど書いたポイントの1つ

②何がどれだけあるかを見える化する

は、特に使用期限や賞味期限のあるものに有効です。

ストックの数だけでなく、期限も書いておくと、

賞味期限切れになって泣く泣く廃棄するっということも防げますね!

ベストホームの事務所では、非常食をこのように種類ごとにカゴに入れ

パッと見た時に

何がいくつあり、期限がいつまでなのか

一目で分かるようにしています。

↑こんな感じ^^

ここでは印刷したものを貼っていますが、

自宅なら手書きでも充分ですね。

 

家族のコミュニケーションに

期限が切れる前に家族みんなで食べて

味を確かめながら

好みの物をそろえていくのも良いですよね!

気持ちが落ち込みがちの災害時、

自分好みの美味しい非常食があれば

少し気分も前向きになれるかもしれません。

また、お子さまがいらっしゃる方は、

親が外出時に災害が起こったとしても

お子さんが一人で非常食を調理して

食べることができるよう、

事前の練習にもなって良いかもしれませんよ!

ぜひ、家族みんなで防災のことを考える

そんなきっかけとして利用してみてはいかがでしょうか?

 

最近は、本当に美味しくて栄養価の高い非常食がたくさんあります。

「どれにしようかなぁ」っと選ぶのも楽しいですね♪

今回も最後までお読みくださりありがとうございました( *´艸`)