頑張りすぎない暮らしのヒントvol.25【ペット防災】
- コラム
こんにちは 岡山県岡山市生まれ赤磐市育ちのベストホームスタッフ影山です。
いつも「頑張りすぎない暮らしのヒント」をお読みくださりありがとうございます!!!
我が家には黒パグがいます。
私の癒し♡
パグがいないともう生きていけません。
今回は、そんな大切なペットと防災のお話です。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね♪
ペット防災
ペットは大切な家族
皆さまのお家にはペットはいますか?
わんちゃん、ねこちゃん、小鳥さん、ハリネズミくん、モモンガ氏、トカゲ殿、陸ガメ先生、、、
などなど、生き物を飼われているお宅は多いのではないでしょうか?
我が家にも黒いパグがいます。
ひと昔前だと、犬は外で飼うのが当たり前でしたし
番犬という役割が強かったのではないでしょうか?
何か災害があった時には、どうしても人間の命優先とされてきたようにも思います。
しかし、そんな考え方も近年では変わってきて
ペットは大切な家族であるという考え方が当たり前のようになってきました。
実際、自分でもパグを飼うにあたり
犬は決してモノではなく「命」であるということ
これを忘れてはならないと強く思っています。
彼を守るために、
躾もしますが
決して自分の方が偉いとは思いません。
飼い主として
命を預かっている以上、
万一の場合にもしっかりと備えておくことが大切ですね。
どんな備えをしている?
かく言う私も、今までは具体的には防災準備ができていませんでした。
前の項目に偉そうに書いててすみません(汗)
実は今回、SA(住まい方アドバイザー)の先輩から声をかけていただき
我が家のペット防災をきちんと見直すことにしたのです。
では早速、実際に我が家で準備した、パグ用の防災セットを見ていきましょう!
中身はこんな感じです。
では、中身について詳しくご紹介していきますね。
食料の確保
小分けになっているフードと水を用意しました。
水はもち吉でもらったヤツ(笑)
フードは、いつも食べているメーカーのもので
カリカリ(ドライフード)と、
水分も一緒にとれるウエットフード
フードは写真の内容で3.5日分です。
ウエットフードを入れた理由は、
災害そのものや、環境が変わったことによるストレスで
食欲が落ちる可能性を考慮してです。
ウエットフードの方が、香りが強く食欲をそそるので。
また、水が飲めなくてもある程度の水分補給が期待できるので
ウエットフードを3種類入れました。
カリカリよりも賞味期限が長いのも嬉しいところです!
ちなみに、1.6kgのいつものカリカリ(ドライフード)は、
必ず1袋はストックがある状態にしていますよ。
お水も、ミネラルウォーターのストックが別にあります。
ひとまず、持ち出し袋に入れている食料はこのくらいです。
折りたたみのできる器も一緒に入れています。
これはダイソーでずいぶん前に購入したものですが、あると便利です。
ブランケットと手ぬぐい
寒さ対策として、ブランケットが必要です。
それから、拭いたり、巻いたりできる手ぬぐいもあると便利なので入れています。
↑写真を撮っていたらパグが突然乱入してきました(笑)
うちのパグは、寒さに弱いので、追加で冬服も一枚入れておこうと思います。
そして、うちのパグは暑さにもめちゃくちゃ弱いので、
夏場はブランケットではなく、ひんやりマットや
接触冷感の夏服に差し替えようと思います。
臭わない袋
BOSの「うんちが臭わない袋」は、とても優秀なので入れています。
こんな可愛い黄色のもあるんですよ♪
このままだとバラバラするのでジッパー袋にまとめたら・・・
スタイスチーズみたいな見た目になりました(笑)
そして、お尻を拭いたり、耳や顔のしわの掃除にも使えるティッシュ
これも一つ入れました。
ストレス軽減のために
少しでもパグのストレス軽減になればと思い
一番好きなロープのおもちゃも入れました。
これをガジガジしていたら、きっと気持ちが落ち着くはず!!!
小さい頃から、うちのパグはこのロープが大好きなのです。
噛み心地がいいのかな?
うちの子セット
こちらは、パグを我が家に迎える際に私が購入したケースです。
楽天で購入しました。
これ、実は母子手帳ケースなのですが、色々ポケットがあって便利なのですよ!
中には、病院の診察券や、ワクチンの接種記録などを入れて保管しています。
↑うちのパグの情報まる分かり♪
とても大切なものです。
そして、今回追加したのが、
↑「もしもの備えカード」です。
パグの誕生日や性格、毛色、
予防接種の最終接種日や、予防薬の投薬記録、
飼い主の情報
などを記入するところがあります。
家族以外でもうちのパグのことがよく分かります。
あとは、今後、パグの写真を印刷して入れておこうと思っています。
万が一はぐれてしまっても、写真があると見つけてもらいやすいですからね。
持ち出し袋
これらの中身を
以前動物病院でもらったエコバックに入れてスタンバイしています。
災害なんて、無いに越したことはないですが
いつ何が起こるか分からない時代
万が一の時に慌てないように、備えておくと安心ですね!!!
実際準備しみて、色々足りない物なども見えてきました。
食品なども期限がありますので、
定期的に見直すことが大切だなと感じます。
まだペット防災に取り組まれていない方は、
ぜひこの機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
今回も最後までお読みくださり、ありがとうございました( *´艸`)